お正月にお餅をつくだろう、昔はそれを何升もいっぱいついたんだよ。
丸もち、餡子もち、豆もち、それと凍もち。氷もちはね、砂糖を入れたもちと塩の入った2種類あってね、どっちがどっちかわかるように
砂糖もちは紅でピンク色にしておくんだ。
大きく伸ばした餅を薄ーく切って、ヒモで1枚づつくくって
日当たりのいい縁側に干しておく、そうしたら2月頃にパリパリに乾いてね、それを
火鉢の上に網を載せて焼くんだよ。
学校から帰ると母親が焼いておいてくれて、よくおやつに出してくれたもんだ。
砂糖もちはね焼くと倍くらいに広がって、それを眺めるのも楽しかった。でも塩の方は少しふくらむ程度で、でも子どもらは大好きだった。
いつも最後まで縁側にぶら下がっているのは砂糖もちだったよ。