おばあちゃん聞かせて 「たけべのお話し」
ねえねえ、おばあちゃん聞かせて、子どもの頃のたけべのお話し



   11月  「亥の子(いのこ)」


  お百姓が一年のうちでほっとするのは、お米がとれて
 俵づめが終わったこのときかね。
  親せきの鶴田(たづた)の家ではこの頃、子どもらが、
 「亥の子」をして回ってたよ。
 「いのこ、いのこ、いのこの夜(よ)うさ、餅つかんもんは、
 鬼(お)にゅううめ 蛇(じゃ)あうめ、つののはえた子をうめ、
 エットロ、バットロ、エットロ、バットロ・・・」
  こうして歌いながら、二十人ほどの集落の子で「イノコ石」という
 大きな石を綱で持ち上げ、どっすん、どっすんついて家を回るんだよ。
  むかえる家ではお菓子を用意しててくれてね、子どもには
 そりゃあ楽しい祭りだったよ。
  だから、親せきのおじいさんは今も亥の子の歌が唄えるはずだよ。


おばあちゃん聞かせて


 前月のお話しを聞く

 これまでのお話し目次へ

 *このお話は地元のおばあちゃん達からお聞きした内容を基に
 平成25年に発行された「たけべのお話」(タネピリカ編集)より抜粋しています。


トップページへ戻る