たけべアメージングストーリー 「たけべアメージングストーリー」 作  建部 鮎太
「僕らはここから世界を変えるんだ」建部の3人の子どもたちが時空を超えた旅に出た。


    第5話  第一章「吉岡弘毅」

  • *これまでのあらすじ*
     建部中学1年生の建部鮎太、妹さくら、同級生の河本温人はふとしたことから江戸時代初期にタイムスリップする。
     そこで出会った僧侶、日船や石仏泥棒の富蔵、角石村の剣の達人、竹内老翁、建部藩主、池田宗春らの力を借りながら、 彼らはしだいに自分たちの力で生きていくことに目覚めていく。
     そんな中、鮎太は「姫こ渕」で美しい姫と出会い、必ず現代にいっしょに戻ると誓う。
     さまざまな出来事を乗り越えた鮎太らは、メールの指示を受け、再びタイムトンネルに乗る。
     そして着いた所は再び江戸時代?そこで瀕死の男を見つけた3人は、近くの小屋に住む若者に助けを求める。 若者が呼んできた医者と青年を見た鮎太たちは、二人が吉岡有隣と息子、吉岡弘毅と知る。自分たちのこれまでを 伝える鮎太たち、ここでの生活がはじまる。


    *主な登場人物*
    建部 鮎太(あゆた)
    建部に住む、中学一年生の少年
    建部 さくら
    鮎太の妹、小学五年生
    河本 温人(あつと)
    鮎太の同級生
    建部 鮎一郎
    鮎太の父 岡山の大学の教授
    建部 すみれ
    鮎太の母 
    建部 鮎男 
    鮎太の祖父だが亡くなっている
    建部 桃江
    鮎一郎の母、鮎太の祖母
    楓(かえで)
    鶴田城の姫君
    黒船 
    イカサマの賭博打ち
    鮎一 
    八幡の渡しの舟頭
    桐乃 
    塩問屋の一人娘
    吉岡有隣
    福渡の名医。
    吉岡弘毅 
    有隣の三男。日本基督教の先駆者。 

  •        

―― 1――

 吉岡先生のお家は八幡神社の下にあって、石引川が落ちてくるそばに建っていた。
 コンクリートで固められてない川底には鮒やカワムツが泳いでいる。 きっと、上流に行けば、ヤマメやビワマスもいるだろう。温人のお父さんも子どもの頃までは、この川の中を歩いて上へ上へ魚やエビを獲ったそうだから。
 僕らは敷地の中の離れ家に荷を解いた。診療室も住まいとは別に立っていて、町の集会所に似ていた。
そこに、ゆうに百人くらいは人が立ったり座ったりで、診てもらうのを待っていた。
 中のつい立ての奥で先生と若い、たぶん弘毅さんのお兄さんが白い上っ張りを着て、患者さんを診断していた。 入口を上がった脇には薬を調合する机とスリコギ鉢が置かれていたけど、人はいなかった。
 先生がこちらを見て、「おお、いいとこへ来た、娘、薬の調合はやったことがあるか?わしが大声で伝えるけん、言う通りに配分して、病人に渡してくれ」
 さくらがびっくりして聞いていたけど、角石谷で十分、修練済みの力を発揮したいと思ったのか、あっさり「わかりました」と答えた。
 でも「見立て代はどうすればいいですか」と聞くと「そりゃあ、金持ちと見えりゃあ、一両と言っとけ。貧乏人は払えるだけでええ」

たけべアメージングストーリー  患者は次から次と、増えることはあっても減る気配はない。中には噂を聞いて、遠国から来て、何カ月も福渡の宿に滞在しているという人もいる。
 皆、口々に「老先生は偉い方でなあ」「若先生の腕は一番じゃ」と話す。
 そこへ、弘毅さんがやって来て、さくらの前に立ち感心したように眺めている。そうすると、つめかけていた人たちの話題は自然と、この青年の話になる。

 「ええ若者でえ、頭が良うて、まっすぐで」
 「何でも、異国を打って国を救わんとおえん言うて正義感が強うてなあ」
 「今度、官軍の指揮をするんで呼ばれたそうな」
 「それじゃて、今、それで鶴田の方は大変らしいで。その官軍に滅茶苦茶にやられて逃げて来た浜田の四千もの侍が、百姓家に居座っていばりくさっとるらしい」
 聞いていた温人はふいっと顔を僕に向け、僕も受け止めてそのまま下に目を伏せた。
 これから明治に入って、もっと大きな争いに広がった「鶴田騒動」、新政府になると年貢を減らしてもらえると聞かされたお百姓が、浜田藩の変わらぬ取り立てに失望し、一揆を起こしたできごと。
 浜田藩も仲に立った岡山藩も、意見の違うお百姓同志に争わせて捕まえ、何も変わらないで終わったと「建部町史」に書いてあった。



はたして、これから再び何が起きるのか?


「アメージングストーリーマップ&中田新町絵図」←PDFで



次回へ

 前回へ

 最新号を読む

 これまでの全ストーリー

  *この物語に登場する人物や出来事は、あくまで想像上のもので実際の人物、史実とは異なります。




トップページへ戻る