公民館クラブ講座「建部町健康づくり歩こう会」
★問合せ 本田 義章(☎fax722-2413 📱090-2299-2596)
419回 6月19日(日)
★行先:長法寺(津山口)のアジサイ見学 (小雨決行)
★コース:建部駅9:08→福渡駅9:12→9:53津山駅10:10…津山まなびの鉄道館…井口公園…11;50長法寺・多宝塔(昼食)13:50…14:25津山口駅14:39→15:17福渡駅→15:22建部駅
標高差なし 歩行距離::約5Km
★参加費:参加費100円と往復の電車賃:建部駅(1,180円)福渡駅(1,100円)
★持ち物:飲み物、行動食、お弁当、健歩手帳(雨具など)
420回 7月17日(日)
★行 先:石引~豊楽寺~下神目杉茶屋~すぎ茶屋(小雨決行)
★集 合:北区役所建部支所 8:30
★コース:北区役所建部支所8:40…石引…9:30豊楽寺9:50…下神目中央コミュニティー…11:00杉茶屋(昼食)11:50…12:30建部支所(解散)
歩行距離:約8㎞
★参加費:参加費:100円
★持ち物:飲み物、行動食、昼食代、健歩手帳(雨具など)
福渡管内での事件、事故などを伝えるミニ広報誌「福鶴(ふくつる)」です。
住民の皆さまのより安全な生活に役立つ情報が毎月載っています、是非ご覧ください。
岡山北警察署のライン始めました!!
「令和4年6月号」←(クリック)出ました
発行所:岡山北警察署 福渡駐在所
☎086-722-0005
コロナで外に向けていた目線がUターン?
気がつけば、どこに出かけなくても、誰かに教わらなくとも、自分の楽しみは
自分で見つけられる。
見つからなあい時は天神様に聞いてみよう。
開催期間:令和4年6月6日まで
会場 :岡山市環境学習センター
「めだかの学校」おもちゃの宿
開館時間:9時~17時
入場料:大人310円 子ども100円
定休日:毎週火曜日(年末年始)
お問合せ:086-722-1231
「すぎ茶屋」と「サニーデイコーヒー」がコラボ
こんなのが欲しかった。
あの、うどんの名店「すぎ茶屋」のベストセラー「すぎ茶屋まんじゅう」と新商品で人気の「生かりんと」それに
「サニーデイコーヒー」の自家焙煎コーヒ―豆「福渡ブレンド」ドリップバックとがセットになって発売。
建部町観光物産販売所、たけべ八幡温泉売店にても販売。
*価格は1セット 750円(税込み)
◎またまた、うれしい情報 /すぎ茶屋隣「茶房・りばてい」でも福渡ブレンドコーヒーの提供が始まりましたよ。
○このコーナーは仕事情報や空き家情報、不用品情報など双方からの情報板としてもお使いください。
情報の掲載、またご意見、ご感想は下記メールにてどしどしお送りください。
go@takebenews.com ←クリック
<おことわり>この新聞はすべて素人により手作りで制作しています。日々、頭を抱えてやっておりますので、
お見苦しい点や意味不明なページに多々遭遇することと思いますが、寛大な心をもってお許しください。